排水径の問題を解消
これまでトイレの設置されていなかった店舗のバックヤードの一角に、トイレを増設しました。現場では、既存の汚水配管の直径が細い状況でした。そこで、トイレの設置を可能にするために、汚水用圧送排水システム、サニアクセス3を採用し… 続きを読む
門扉の引き戸が、スチール製のレールの錆びにより、膨張し、タイルを押し上げていました。 その影響で開閉に支障が出ていました。 そこで、スチール製のレールを、錆びにくいステンレス製に交換し、改修を行いました。 施主様は、当社
木造住宅の外装改修、並びに入母屋の修繕をご用命いただきました。 入母屋の上裏が鳩の糞の重みで下がってきていたので、下地を補強してから塗装仕上げを行い、鳩が侵入できないようステンレス製の鳩避けを設置しました。欠けていた漆喰
築30年超えの鉄筋コンクリート造マンションの間取り1Kの空室を改修しました。 コスト面然りですが、システムキッチンは清掃しづらいので、あえてセクショナルキッチンを採用しました。キッチンはありがちなフロアキャビネット下端の